情報セキュリティマネジメント試験を受けてきました ~解答速報は信用するなの巻
モモです。
今日は、早稲田大学で情報セキュリティマネジメント試験を受けてきました!
情報セキュリティマネジメントの計画・運用・評価・改善を通して組織の情報セキュリティ確保に貢献し、脅威から継続的に組織を守るための基本的なスキルを認定する試験です。
ノー勉・一夜漬けダメ絶対!
この試験、出来立てほやほやの第1回にユウキ君が受験して合格しています。
第1回の合格率はなんと88%だったそうですが、今では50%を切っているようです…
とはいえIPAの試験の中ではかなり高い方。
ですが私は今回まったくのノー勉強で挑んでしまいました。言い訳としてはそうですね、ブログの毎日更新を始めたことですね…
参考書すら買ってないという怠惰っぷり。
もう行くのやめようかなと思いつつ、せっかく受験料払ったしITパスポートレベルの知識ならあるし、次回の下見のつもりで行ってきました。
午前は知識勝負、午後は読解力勝負
午前の部は9:30~11:00。
問題数は50問、4択のマークシート方式です。
法令や用語などの知識を問われる問題なので、試験直前まで参考書を読み頭に詰め込んでいる周りの受験者を尻目に私は瞑想・・・手ぶらだし・・・
いざ解いてみると、用語がわからなくても消去法でなんとなくいける。
管理部門とはいえ、IT業界に6年も身を置いていると意外と身につくものですね。
午後の部は12:30~14:00。
昼休みが長いので持て余す。近場のカフェも満席で入れず…
でもキャンパスのベンチで『海辺のカフカ』読みふけってたら結局時間ギリギリになってしまいあわてて入室。
午後は長文問題ばかりなので、私のような活字で脳が休まるタイプでない限りはゆっくり音楽など聴いていたほうがリフレッシュできて良いかもしれません。
午後はそれほど知識がなくても読解力と基礎的な考え方がついてさえいれば大丈夫。
日頃セキュリティ関連の業務をしている人にとっては、ケーススタディができているので想像しやすく解きやすいのではと思います。
ただ時間配分には注意です。じっくり読み込んでいると最後までたどり着けないので…
午前と違い、途中退出者はほぼゼロ。
①重要なところに下線を引きながらざっと斜め読みして、②先に問題をチェック→③戻って詳細を確認、この流れが時短になっておすすめ。
解答速報に振り回される
帰宅後さっそく解答速報で自己採点。出回るのが早いんですね!
で、ドキドキしながら採点したらなんと!!!
合格していました!!!
う、うれしい…試験勉強こそしなかったものの、日々まじめに仕事をしていたことがこんな風に報われるとは。
が、しかし。
夕方になってIPAのサイトを見たらこちらでも公式の解答が載っていて。
盲点でしたがIPAでも当日中に解答例が載るんですね…!
一応・・・と思って再度自己採点してみた。
ら!!!
ちょっと!!!!
違うじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!
結局午前の部が1問だけ足りなくて。午後の読解は余裕だったのですが…
残念ながら不合格です。
たかが1問、されど1問。
準備不足だった私が悪いんだけど、一度喜んじゃっただけにガッカリ度がはんぱないです。
次はもう公式解答以外は絶対見ないぞ。絶対絶対、見ないもん。
早起きがつらい
IPAの試験は、というか試験全般そうなんですけど、朝が早くて…
夜型人間にはつらいです。それだけでハードルがぐっと上がってしまう~
試験会場も駅から遠かったりバスじゃないと行けなかったりすることが多く、これも地味にストレスですね。
とりあえず会場に行けただけでもえらいっ! と自分をほめてあげましょう。(甘い)
さて、次回は10月です。
次はしっかり勉強してリベンジしよう…かな…?
それでは、また。