【はじめての資産形成①】投資信託とかよくわからないけどiDeCoに申し込んでみた。
こんばんは。モモです。
緊急事態宣言解除から一週間が経とうとしています。
私の会社は感染拡大防止策として出社人数を減らしていて、週に2日ほど自宅待機の日があります。
時間に追われる感覚がなくなったし、睡眠時間が増えたし(コロナ以前は平日4時間くらいしか寝ていなかった…)、朝起きてのんびり果物がむける幸せ。
はからずも毎日の生活に余裕が出てきたら、今まで後回しにしていたことにやっと手を付ける気になりました。
そのひとつが、iDeCoです。
私の大事なひと全員におすすめしたいから、この記事を書いています。
長々と説明するより、LINEでこのURL送った方が早いと思って。笑
追記:つみたてNISAの記事もできました。
iDeCoとは?
iDeCoとは、個人型確定拠出年金のこと。
ざっくり言うと自分で年金を積み立てていく制度で、20~60歳の日本人を対象にしていて月5,000円から始めることができる。
定期預金・保険・投資信託などの金融商品を選んで運用していき・・・と言っても選んで放置しておくだけなんだけど・・・60歳になったら年金か一時金として受け取りができるの。(※60歳までは引き出せない!完全にロックされるので注意)
詳しくは公式サイトを見た方がわかりやすい。
現時点では勤務先が企業型確定拠出年金に加入している場合はiDeCoは加入できませんが、
2022年からはこの制限がなくなります! 本当に誰もが知っておきたい知識なのです。
投資を「しない」リスク
今までもiDeCoの制度自体には興味があったけど、なかなか動き出せずにいた。調べることもあまりしなかった。だって60歳まで引き出せないことがネックだったんです。
老後とか言われても正直ピンとこないし。それより今の若いうちの時間のほうが価値があるような気がするし。
でもよく考えてみたら、それって逆にメリットじゃんと。私はバカかと。
ちょっとネットで投資について調べてみたら、運用する期間が長ければ長いほど、安定して利益を出せるという当たり前の事実に気づいた。
私は来年30歳になるから、ちょうど30年間という時間を味方につけることができるというわけ。
私は会社員になってから7年くらいみずほで毎月定期積金をしていたんだけど、ほんの7年の間にも消費税が増税されて、物価も上がっている。
7年前に初めて積み立てた、新入社員が安月給のなかから絞り出した1万円には、いまやもう1万円の価値はないんじゃないかって。
これが投資をしないでいるリスク。どうやらお金は寝かせておいてはいけないらしい。
でも過去には戻れないから仕方がない。
今できるリスクヘッジは、今すぐに ”始める” ことしかない。
iDeCoは非課税、しかも節税できる
通常、定期積金や投資信託で得た利子や利益は課税されます。でもiDeCoは非課税。
利益が出たら、まるまるGETです。
しかも掛金は全額所得控除の対象になります。今年は年末調整の用紙に嬉々として記入しよう!
そして、60歳になって受け取るときにも大きな控除を受けられます。
iDeCoを始めるには?
証券口座の開設をしよう
まずは証券口座の開設が必要。私は楽天証券の口座にしました!
住信SBIネット銀行と迷ったから、ユウキ君の名義ではそっちで開設してもらうことにしたんだけど…よく考えたら同じ楽天にしてもらえばよかった(^^;)
どうせ私が手続きするんだから手順が同じ方が面倒じゃなくてよかったな~~あ~あ。
ネット銀行の良いところは、開設がオンラインで完了できるところと手数料が安いところ。
みずほや三菱なんかのメガバンクでもできるけれど、窓口に行くのって面倒だもの。3密だし。
楽天証券の口座開設申し込みは10分足らずで終わりました。審査に通ったら、後日封書でもろもろ書類が届きます。
書類を記入しよう
会社に提出して事業主の印をもらう書類もあります。
会社の福利厚生(厚生年金基金や確定給付企業年金など)の加入状況によって、個人が積立てられる毎月の上限金額が変わるので記入してもらいます。
私は管理部門勤務なので上司に報告して自分で記入しました。いい勉強になりました~
上限が12,000円だったので満額申し込んだよ。みずほの積立をやめてこちらに鞍替えだ!
必要書類を同封して返送します。
審査に通ったら口座開設完了!
1~2ヶ月後、審査結果が書面で届きます。私はまだ待っているところ。
届いたら金融商品(投資先の配分など)を選ぶターンなので、今のうちにいろいろ調べてみています。
まあどうにかなる
小難しいところもあるけど、ネットでいろいろ調べながらやればなんとかなる!
まずは行動した自分をほめてあげようじゃないの。
今は申し込みが殺到しているようで、審査にいつもより時間が掛かるみたいです。
みんな自粛期間に将来のことを考えたり、普段できないことに手を付けたりしているんだろうなぁ…
あとは単純に一部株価が暴落しているからっていうのもあるだろうけど…でも現時点での株価はiDeCoにはあんまり関係ないので気にしなくて大丈夫です。長期でコツコツ買い続けるものなので。
もちろん元本割れのリスクはあります。
リスクを低くするには、できるだけ長い時間をかけること(数十年単位の長期で見れば株価は上昇傾向)と、
投資先の配分をローリスク型にすること(債券を組み入れた投資信託を増やして株式の割合を低くするとか)かなぁと思います。
最近は無料で受けられるウェビナーも多いから、勉強もしやすいです。
インスタやyoutubeで発信している人もたくさんいるし、とにかく情報はある!
だから、「よくわからない」っていう漠然とした不安はつぶせる。
あとはやりながら覚えていけば、なんとかなる。たぶん。(笑)
近々つみたてNISAも始めるので、アウトプットも兼ねてその記事もまた書こうと思います~
追記:つみたてNISAの記事できました↓
逆に「私めっちゃ詳しいよ!」という人いたら、教えて!ください!
それでは、また。