Liftの設定について
どうも!最近yukimomoサーバにも住民がぽつぽつと増えてきて始めた当初のモチベーションが戻ってきつつあるyukiです!
今日は、マイクラのマルチのプラグインLiftの設定について書いていきますよ。
マイクラ上での使い方については、こちらの記事に書いてます。
なぜ急に設定方法をって?それがね、少し時間を空けただけで忘れちゃうんんですよね。この間のメンテナンスでTheEndを再作成したんですが、
設定漏れがあってアイテムロストする騒ぎもありましたし、マイクラのサーバーのメンテナンスや運用作業も記事に残しておかないと私が忘れてしまうので、
自分の備忘録が誰かのためにもなるかもしれないですしね。
Liftとは
Liftはエレベータを作れるようにしてくれるプラグインです。
大体のプラグインって英語の説明でアレルギーでちゃうんですよね。英語アレルギー。。。
設定
設定っていっても、いつも通りプラグインを導入するだけで動いてくれる系のプラグインなんで、そんなに特筆することもないんですが、
私がよくやるのが、サーバーのストレージ容量100%なんですが、バックアップを頻繁にとっていると何か月かに一回起きちゃってるんですよね。
すると、なぜかわかんないけど設定がリセットされちゃいます。まず100%なった時点でいろんなところに影響があるので、これもその一つね。
なんで、うちの設定をまるっと書いておきます。エレベータ使えなくなった!ってときは、この設定ファイルのリセットが影響していることが多いので、
そんでもって、鉄のブロックでしかエレベータが作れないよ!ってサーバー管理者の方、この設定で金のブロック、ダイヤのブロックでも可能になるんで、
まるっと使っちゃってください。大体、Configファイル確認したら設定方法もわかるかと思いますがw
config.yml
maxLiftArea: 16 maxHeight: 256 debug: false autoPlace: false preventEntry: false preventLeave: true checkFloor: false liftMobs: true floorBlocks: - GLASS - STAINED_GLASS redstone: false baseBlockSpeeds: IRON_BLOCK: 0.5 GOLD_BLOCK: 1 DIAMOND_BLOCK: 10 STRING_oneFloor: There is only one floor. STRING_currentFloor: 'Current Floor:' STRING_dest: 'Dest:' STRING_cantEnter: Can't enter elevator in use STRING_cantLeave: Can't leave elevator in use
設定値
| 設定 | デフォルト | 説明 |
| maxLiftArea: | 16 | リフトが接続できる最大階 |
| maxHeight | 256 | エレベータが設定できる最大高度 |
| debug | false | デバッグログを出力するかどうか |
| autoPlace | false | ボタンを押した時に自動的にプレイヤーの位置をエレベータの中央に調整するか |
| preventEntry | false | プレイヤーが移動中のリフトに入れるかどうか |
| preventLeave | true | プレイヤーが移動中のエレベータから離れられられなくするか |
| checkFloor | false | 移動先のフロアに床があるか確認を行うか |
| liftMobs | true | リフトでMobも移動させられるか |
| floorBlocks | - GLASS- STAINED_GLASS |
フロアブロックの種類 |
| redstone | false | レッドストーンで動作するか |
| baseBlockSpeeds | IRON_BLOCK: 0.5 | ここで、使用できるブロックとスピードを設定します。 Liftのサイトでは、以下の通り設定するとよいよってかいてあります。 設定値の前にあるスペース2つは重要みたいです。 baseBlockSpeeds : IRON_BLOCK : 0.5 GOLD_BLOCK : 0.75 DIAMOND_BLOCK : 1.0 |
| STRING_oneFloor | There is only one floor. | コメント、フロアが1個しかないよ! |
| STRING_currentFloor | ‘Current Floor:’ | コメント、現在のフロア(階) |
| STRING_dest | ‘Dest:’ | コメント、移動先 |
| STRING_cantEnter | Can’t enter elevator in use | コメント、移動中のエレベータには乗れないよ! |
| STRING_cantLeave | Can’t leave elevator in use | コメント、移動中のエレベータからは降りれないよ! |
パーミッション
パーミッションは、2つ!どっちもデフォルトで使用可能になっているので、使わせたくない権限があれば引いておきましょう!
| パーミッション | デフォルト | 説明 |
| lift | true | Liftの使用権限 |
| lift.change | true | Liftの変更権限 |
最後に
これで、エレベータ使えないよ!って言われた時も対処方法は完璧!(*´ω`*)
それでは。
