ポケモンGOでお散歩デート ~ピカチュウGET方法と、可愛いお客さま
こんにちは。モモです。 昨日から日本での配信が始まった「ポケモンGO」、皆さんもプレイされていますか? 駅でも会社の周りでも、スマホをかざしながら歩いている人をたくさん見かけました。 大流行ですね~! 私はスマホゲームにまったく興...
yukiとmomoでyukimomoです。週7更新を目標に、趣味・日常の記録を書いていきますよ。
こんにちは。モモです。 昨日から日本での配信が始まった「ポケモンGO」、皆さんもプレイされていますか? 駅でも会社の周りでも、スマホをかざしながら歩いている人をたくさん見かけました。 大流行ですね~! 私はスマホゲームにまったく興...
以前、プラグインを用いたマルチサーバーの立て方を記事にしましたが、ちゃんとビルドして作成する方法が正しいみたいなので、今日は僕がビルドした方法を記録していきますよ。 BuildTools.jarをダウンロード まずは、ビルドツールをダウンロードしてきます。 下記URLからダウンロードサイトに飛べます...
こんばんは。モモです。 三連休の中日に、行ってきました。テレ朝夏祭り! 珍しくユウキ君のご希望で!なんて珍しい! あいにくの曇り空でしたが…会えましたよ♡ でかえも~~ん! でっか~~~い...
こんばんは。モモです。 さてさて、4回目の読書感想文です。 課題図書は、こちら。 『砂の女』 著:安部公房 また安部公房かい! でも安部公房と言えばこの作品に触れずにはいられないと思うのです。 『棒』に触れておきながら『砂の女』を...
こんばんは。モモです。 今日は参院選でしたね。 今朝はなぜか二人して早起きして、(なんと5時!)朝イチで投票に行ってきましたよ。 周りは年輩の方ばかり。今回もかなり投票率低かったみたいですね…なんだかなぁ。 それにしても早起きすると1日が長くて、得した気分で...
こんばんは。モモです。 引き続き、『棒』についての感想文を書いていきます。 『棒』 著:安部公房 前編はこちらです。 ちなみに、安部公房(あべこうぼう)の本名は「きみふさ」なんですよ~ 漢字はそのままなんですね。 つ...
こんばんは。モモです。 3回目の読書感想文、課題図書はこちらです。 『棒』 著:安部公房 高校現代文の教科書にも採用されていますね。 私も高校で習いました。 どんな授業だったかよく憶えていないのですが、授業が終わった後に先生にある質問をしたら先生があからさま...
どうも 休日が続き、今まで時間が空いたときにやっていたことをしてみると、やはり抱えている仕事がないという状況は、時間がゆったり使えすごく創作意欲が沸いてきますね。 忙しい毎日から解放される時間というのもたまには必要なのかもしれません。 学生の長期休暇の気分です。 クロスデバイスマルチサーバー MOJ...
突然ですが、予約していたiQOSがやっと買えました。 福岡の友人のYSKW君にさっそく郵送しましたよ。 とっても喜んでもらえました。 福岡は3か月待ち? 東京で予約した僕は、2週間半待ちで購入することが出来ましたが、YSKW君いわく、福岡は3か月待ちだそうです。 なんで福岡はそんなに待つんだ!って考...